検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたがピアノを教えるべき11の理由 

著者名 川上 昌裕/著
著者名ヨミ カワカミ マサヒロ
著者名 佐々木 邦雄/著
著者名 佐々木 恵子/著
出版社 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104732476一般帯出可763.2//自動書庫貸出中 出庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アレクサンドラ・アファナーシェフ タチアーナ・マヴリーナ 宮川 やすえ
1977
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800900580
書誌種別 図書
書名 あなたがピアノを教えるべき11の理由 
書名ヨミ アナタ ガ ピアノ オ オシエルベキ ジュウイチ ノ リユウ
著者名 川上 昌裕/著
著者名 佐々木 邦雄/著
著者名 佐々木 恵子/著
出版社 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2013.3
ページ数  (枚数) 127p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-636-88928-4
分類記号 763.2
内容紹介 ピアノ指導者・根津栄子、ピアニスト・舘野泉、作曲家・小鍛冶邦隆など、さまざまなかたちでピアノや音楽とすてきな関係を続けている11人が、「幸せになれる音楽の教え方」を語る。
件名1 ピアノ



内容細目表:

1 指導とは、人間を知る永遠の旅である。   13-22
川上 昌裕/著
2 指導者は八方美人にならなくていい。最短距離のアプローチではなく、信念に基づいた基礎教育を。   23-32
佐々木 邦雄/著 佐々木 恵子/著
3 教育とは「センス・オブ・ワンダー」の水辺に導くこと。   33-42
福岡 伸一/著
4 「セカンドオピニオン」を活かし、音楽の種まきを充実させる。   43-52
根津 栄子/著
5 道は生徒が自分で探すもの。先生の役割は、新しい世界を紹介し、方向を指し示してあげること。   53-62
舘野 泉/著
6 指導者はピアノ「で」教えるだけ。音楽とは自分で摑みとるもの。   63-72
石田 修一/著
7 一人一人の「ちょうど」を見抜き、自ら学ぼうとする力を引き出す。   73-82
三宅 良寛/著
8 人は言葉にできないものを「共有」することで「世界」と出会い、成長する。   83-92
塚原 利理/著
9 音楽を教え、習うことは、過去から伝わる人類の知性に触れること。   93-102
小鍛冶 邦隆/著
10 生徒が持っている社会的使命を実現させる手助けをしたい。   103-112
播本 枝未子/著
11 日本には、あと一万人、力のある指導者が必要である。   113-122
福田 成康/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。