蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1101792780 | 一般 | 帯出可 | 521// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
西都賀 | 5200188672 | 一般 | 帯出可 | 529// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010229711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光と影の演出 (和風建築の意匠) |
書名ヨミ |
ヒカリ ト カゲ ノ エンシュツ |
叢書巻次 |
10 |
副書名 |
窓・下地窓・照明・明り障子 |
著者名 |
建築フォーラム/企画・編集
|
出版社 |
学芸出版社
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 (枚数) |
111p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
521.86
|
内容紹介 |
日本建築の長所の1つに、光を上手に生かした手法があげられる。格子から射す光、障子越しのぼんやりとした明かりなど、明と暗をうまく使い分けている。代表的な建築の光の演出法を写真で紹介する。 |
件名1 |
日本建築
|
件名2 |
窓
|
件名3 |
照明
|
内容細目表:
戻る