検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二〇世紀は人類の役に立ったのか 

著者名 アラン・フィンケルクロート/著
著者名ヨミ アラン フィンケルクロート
著者名 川竹 英克/訳
出版社 凱風社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010645383
書誌種別 図書
書名 二〇世紀は人類の役に立ったのか 
書名ヨミ ニジッセイキ ワ ジンルイ ノ ヤク ニ タッタ ノカ
副書名 大量殺戮と人間性
著者名 アラン・フィンケルクロート/著
著者名 川竹 英克/訳
出版社 凱風社
出版年月 1999.10
ページ数  (枚数) 221p
大きさ 20cm
分類記号 201.1
内容紹介 二度の世界大戦、絶滅計画、強制収容所、民族紛争と民族浄化-科学技術が驚異的に発展した20世紀は同時に「虐殺の世紀」でもあった。フランス哲学者による大量殺戮と人間性の意味。
著者紹介 1949年パリ生まれ。現代フランスの哲学者。エコール・ポリテクニックの哲学教授。中東問題、戦争などについて積極的な発言をしている。著書に「愛の知恵」など。
件名1 歴史哲学
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:L'humanité perdue



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。