検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融サービス業 

著者名 サミュエル・L・ヘイズⅢ/編
著者名ヨミ サミュエル L ヘイズ 3
著者名 小西 竜治/監訳
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101085226一般帯出可338.2//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
210.32
鏡 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010643838
書誌種別 図書
著者名 サミュエル・L・ヘイズⅢ/編
著者名ヨミ サミュエル L ヘイズ 3
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1999.10
ページ数  (枚数) 293p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 4-492-65256-6
分類記号 338.253
書名 金融サービス業 
書名ヨミ キンユウ サービスギョウ
副書名 21世紀への戦略
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ エノ センリャク
内容紹介 グローバリゼーションとコンピュータ技術の飛躍的進歩の下で、銀行・証券・保険・投信などの垣根を超えて一体化した戦略産業「金融サービス業」を生み出した米国の最先端の動態と21世紀への展望を示す。
著者紹介 スワースモア大学卒業。HBS名誉教授。マサチューセッツ州財政諮問委員会会長。共著書に「世界三大金融市場の歴史」ほかがある。
件名1 金融-アメリカ合衆国
件名2 金融機関



内容細目表:

1 バンク・オブ・アメリカと規制緩和
リチャード・H・K・ビーター/著
2 貯蓄金融機関危機の教訓
カーリス・Y.ボールドウィン/著 ベンジャミン・C・エスティ/著
3 ボードルームの銀行
W・カール・ケスター/著
4 国際保険
ジョン・B・グッドマン/著
5 1990年代における顧客リレーションシップ
ドワイト・B・クレイン/著 ロバート・G・エックルズ/著
6 証券引受と投資銀行の競争
サミュエル・L・ヘイズ3世/著 アンドリュー・D・リーガン/著
7 投資信託業の競争と変化
エリック・R・シリー/著 ピーター・テュファーノ/著
8 金融機関におけるリスク・キャピタルの管理
ロバート・C・マートン/著 アンドレ・F・ペロルド/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。