蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 8200692640 | 一般 | 帯出可 | 379.0// | 新刊新着本 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801941970 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本社会教育史 |
書名ヨミ |
ニホン シャカイ キョウイクシ |
著者名 |
大串 隆吉/著
|
著者名 |
田所 祐史/著
|
出版社 |
有信堂高文社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 (枚数) |
7,187p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8420-8530-2 |
分類記号 |
379.021
|
内容紹介 |
学校での教育課程を終了した青少年・成人に行われる教育活動である社会教育活動。時代の流れとともに様々に形を変えてきた日本の社会教育の歴史を、明治維新から敗戦まで、敗戦から20世紀末までの2部構成で丁寧に読み解く。 |
著者紹介 |
1945年佐賀県生まれ。東京都立大学名誉教授。著書に「社会教育入門」など。 |
件名1 |
社会教育-歴史
|
版および書誌的来歴に関する注記 |
「日本社会教育史と生涯学習」新版(エイデル研究所 1998年刊)の改題改訂 |
内容細目表:
戻る