検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄道マン (仕事--発見シリーズ)

著者名 千葉 たかし/著
著者名ヨミ チバ タカシ
出版社 実業之日本社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300310620一般帯出可686//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 豊 村 千鶴子 角田 真理子 圓山 茂夫
2011
210.01
歴史学-歴史 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010499757
書誌種別 図書
書名 鉄道マン (仕事--発見シリーズ)
書名ヨミ テツドウマン
叢書巻次 45
副書名 線路を守るのがわが生きがい
著者名 千葉 たかし/著
出版社 実業之日本社
出版年月 1997.4
ページ数  (枚数) 198p
大きさ 19cm
分類記号 686.36
内容紹介 鉄道を陰で支える縁の下の力持ち、保線マン。特に著者にとっては、鉄道の仕事といえば豪雪との闘いだった。国鉄の民営化によっていまはJR東日本で働き、文学にも打ち込む保線区長の奮闘ぶりをうかがう。
著者紹介 1946年北海道生まれ。釧路工業高校卒業。国鉄旭川鉄道管理局、東京南局川崎保線区、JR東日本浦和事業所長等を経て現在、白岡保線区長。
件名1 鉄道職員



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。