蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
辰野隆日仏の円形広場
|
著者名 |
出口 裕弘/著
|
著者名ヨミ |
デグチ ヤスヒロ |
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
1999.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101076853 | 一般 | 帯出可 | 289.1/タツ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9101729860 | 一般 | 帯出可 | 289.1/タツ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
打 瀬 | 1500115944 | 一般 | 帯出可 | 289.1/タツ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010639065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
辰野隆日仏の円形広場 |
書名ヨミ |
タツノ ユタカ ニチフツ ノ エンケイ ヒロバ |
著者名 |
出口 裕弘/著
|
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 (枚数) |
226p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
明治から130年。フランスは日本にとって何だったのか-。フランス文学の研究に生涯を捧げた男、辰野隆を中心に、フランスとはどういう存在であったのかを考える。 |
著者紹介 |
1928年東京都生まれ。東京大学文学部仏文学科卒業。フランス文学者。小説家。エッセイスト。元・一橋大学教授。著書に「越境者の祭り」「帝政パリと詩人たち」など多数。 |
個人件名 |
辰野 隆 |
注記1 |
表紙の書名:Tatsuno Yutaka au carrefour du Japon et de la France |
内容細目表:
戻る