検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学問への情熱 (同時代ライブラリー)

著者名 直良 信夫/著
著者名ヨミ ナオラ ノブオ
出版社 岩波書店
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100215783一般帯出可B289.1/ナオ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010431564
書誌種別 図書
書名 学問への情熱 (同時代ライブラリー)
書名ヨミ ガクモン エノ ジョウネツ
叢書巻次 247
副書名 明石原人発見者の歩んだ道
著者名 直良 信夫/著
出版社 岩波書店
出版年月 1995.12
ページ数  (枚数) 324p
大きさ 16cm
分類記号 289.1
内容紹介 若き日に発見した明石原人骨に翻弄され、貧困・無学歴・病身の苦と闘いながら本格的学問を志す。考古学のみならず古生物学・古代農業史・動物生態学にも足跡を残した生涯を語る。1981年刊の再刊。
著者紹介 1902年生まれ。古生物学者、古人類学者、博物学者。早稲田大学文学部教授。文学博士。明石原人骨発見以後、本格的に学問の道を歩む。85年没。
件名1 原人
個人件名 直良 信夫
注記1 佼成出版社 1981年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。