蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101072836 | 一般 | 帯出可 | 399.2/モリ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
美 浜 | 1102934351 | 一般 | 帯出可 | 399.2/モリ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
論語と算盤 : 詳解全訳
渋沢 栄一/著,…
組織と権力の教科書韓非子
守屋 淳/著
渋沢栄一「論語と算盤」の思想入門
守屋 淳/著
マンガ最高の戦略教科書孫子
守屋 淳/著,星…
もう一つの戦略教科書『戦争論』
守屋 淳/著
組織サバイバルの教科書韓非子
守屋 淳/著
ビジネスに効く教養としての中国古典
守屋 洋/著
老子 : 世界最高の人生哲学
守屋 洋/著
人生を豊かにする「菜根譚」の言葉 …
[洪 自誠/著]…
貞観政要
呉 兢/著,守屋…
黄昏三国志 : 孔明以後の英雄たち
守屋 洋/著
クイズで学ぶ孫子 : 最高の戦略教…
守屋 淳/著,田…
最高の戦略教科書孫子
守屋 淳/著
大人の国語力がつく漢詩一〇〇選
守屋 洋/著
現代語訳渋沢栄一自伝 : 「論語と…
渋沢 栄一/著,…
ビジネス教養としての『論語』入門
守屋 淳/著
渋沢栄一の「論語講義」
渋沢 栄一/著,…
論語と算盤 : 現代語訳
渋沢 栄一/著,…
「論語」に帰ろう
守屋 淳/著
軍師たちの大三国志 : 孔明・周瑜…
守屋 洋/監修,…
孫子の名言ベスト100
守屋 洋/著,守…
日本語力がつく漢詩一〇〇篇 : 李…
守屋 洋/著
中国武将列伝
守屋 洋/著
中国古典の名言・名句三百選
守屋 洋/著
「貞観政要」のリーダー学 : 守成…
守屋 洋/著
中国古典「名語録」 : 世界が学ん…
守屋 洋/著
完本中国古典の人間学 : 名著二十…
守屋 洋/著
兵法三十六計
守屋 洋/著
孫子とビジネス戦略 : 成功し続け…
守屋 淳/著
中国古典「一日一話」
守屋 洋/著
人生に・経営に・思索に活かす論語
守屋 淳/著
中国古典の名文集 : あの名言・名…
守屋 洋/著
個が育ちあう授業をつくる : 子ど…
杉山 浩之/編著…
「老子」の人間学 : 上善は水の如…
守屋 洋/著
逆境にとらわれず、のびやかに : …
守屋 洋/著
最強の孫子 : 「戦い」の真髄
守屋 淳/著
三国志将の名言参謀の名言
守屋 洋/監修
中国古典の名言録
守屋 洋/著,守…
曹操伝 : 三国志の英傑
守屋 洋/[著]
人、一日に百戦す : 中国兵書名言…
守屋 洋/編著,…
三国志英雄論[朝鮮語] : [三国…
守屋 洋/著,[…
六韜・三略
守屋 洋/編著,…
孫子・呉子
守屋 洋/編著,…
「書経」の帝王学 : リーダー学の…
守屋 洋/著
この一冊で中国古典がわかる!
守屋 洋/著
マンガ三国志上
守屋 洋/責任監…
マンガ三国志下
守屋 洋/責任監…
マンガ三国志中
守屋 洋/責任監…
平成日本の忘れもの : 四千年の知…
守屋 洋/著
菜根譚の人間学 : 珠宝の言葉人生…
守屋 洋/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010637835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
司馬法・尉繚子・李衛公問対 (全訳「武経七書」) |
書名ヨミ |
シバホウ ウツリョウシ リ エイコウ モンタイ |
叢書巻次 |
2 |
著者名 |
守屋 洋/著
|
著者名 |
守屋 淳/著
|
出版社 |
プレジデント社
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 (枚数) |
376p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
399.2
|
内容紹介 |
半世紀ぶりの新訳となる「司馬法」「李衛公問対」と、「孫子」に比肩する「尉繚子」。人の心をつかむ術と組織運営の要諦、競争社会を生き抜く大いなる叡智。人間学の宝庫・幻の兵法書の全貌が詳細な解説つきで甦る。 |
著者紹介 |
1932年宮城県生まれ。中国文学者、評論家。著書に「中国の智恵聖賢の智恵」など。 |
件名1 |
司馬法
|
件名2 |
尉繚子
|
件名3 |
李衛公問対
|
個人件名 |
尉繚 |
内容細目表:
戻る