蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
打 瀬 | 1500031684 | 一般 | 帯出可 | 320// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010634367 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手にとるように法律用語がわかる本 |
書名ヨミ |
テ ニ トル ヨウニ ホウリツ ヨウゴ ガ ワカル ホン |
副書名 |
なるほどそういう意味だったのか! |
著者名 |
阿見 政志/著
|
著者名 |
永石 一郎/監修
|
出版社 |
かんき出版
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 (枚数) |
283,19p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
320.34
|
内容紹介 |
難解な言葉が多く、どんどん改正されて増えていく法律用語。とくに基本的な用語520を取り上げ、平易な表現で解説する。用語の意味を覚えながら、法律の仕組みもわかる。 |
著者紹介 |
1947年山口県生まれ。東京教育大学文学部修士課程修了。出版社勤務を経てフリーランスに。雑誌・書籍編集に携わるほか、日本ジャーナリスト専門学校講師も務める。 |
件名1 |
法律用語
|
内容細目表:
戻る