検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠藤周作--その文学世界 (国研選書)

著者名 山形 和美/編
著者名ヨミ ヤマガタ カズミ
出版社 国研出版
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100734712一般帯出可910.268/エン/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 康
1999
493.125
肥満症 瘦身法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010542412
書誌種別 図書
書名 遠藤周作--その文学世界 (国研選書)
書名ヨミ エンドウ シュウサク ソノ ブンガク セカイ
叢書巻次 3
著者名 山形 和美/編
出版社 国研出版
出版年月 1997.12
ページ数  (枚数) 419,8p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
内容紹介 「白い人・黄色い人」から「沈黙」を経て「深い河」に至る文学的営為により、作家は何を表現しようとしたのか。彼の作品を「想像力によって人間の魂の根源的状況に肉迫した最たるもの」と観てきた人々の、多彩で総括的な論考。
著者紹介 1934年生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、筑波大学名誉教授。清泉女子大学教授。著書に「開かれた言葉」「C.S.ルイス『ナルニア国年代記』読本」など。
個人件名 遠藤 周作
発売者 星雲社(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。