検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よみがえれアサザ咲く水辺 

著者名 鷲谷 いづみ/編
著者名ヨミ ワシタニ イズミ
著者名 飯島 博/編
出版社 文一総合出版
出版年月 1999.06


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉9101037962一般帯出可519//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲谷 いづみ 飯島 博
1999
自然保護 環境保全 霞ケ浦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010624910
書誌種別 図書
書名 よみがえれアサザ咲く水辺 
書名ヨミ ヨミガエレ アサザ サク ミズベ
副書名 霞ケ浦からの挑戦
著者名 鷲谷 いづみ/編
著者名 飯島 博/編
出版社 文一総合出版
出版年月 1999.06
ページ数  (枚数) 229P
大きさ 21
分類記号 519.8
内容紹介 98年に茨城県潮来町で行われた応用生態工学研究会の現地セミナーと公開講座の内容をまとめたもの。霞ケ浦で実践されている、水辺の自然復元のための壮大なプロジェクト「アサザプロジェクト」について考察。<ソフトカバー>
著者紹介 <鷲谷>1950年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。筑波大学生物科学系助教授。
件名1 自然保護
件名2 環境保全
件名3 霞ケ浦



内容細目表:

1 水郷トンボ公園を訪ねて
鷲谷 いづみ
2 日本の水草の現状とその保全をめぐる課題
角野 康郎
3 アサザと霞ヶ浦の植生帯の保全生態学
鷲谷 いづみ
4 霞ヶ浦の環境対策の現状
富田 和久
5 湖と森と人を結ぶ霞ヶ浦アサザプロジェクト
飯島 博
6 生きもの工事の楽しさとむずかしさ
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。