検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エランベルジェ著作集 1(無意識のパイオニアと患者たち)

著者名 エランベルジェ/[著]
著者名ヨミ エランベルジェ
著者名 中井 久夫/編訳
出版社 みすず書房
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101031922一般帯出可493.7/エレ/1自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エランベルジェ 中井 久夫
1999
493.7
精神医学 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010621545
書誌種別 図書
書名 エランベルジェ著作集 1(無意識のパイオニアと患者たち)
書名ヨミ エランベルジェ チョサクシュウ
著者名 エランベルジェ/[著]
著者名 中井 久夫/編訳
出版社 みすず書房
出版年月 1999.5
ページ数  (枚数) 391p
大きさ 22cm
分類記号 493.7
内容紹介 患者たちの物語からトランス文化精神医学の思想まで、従来見過ごされてきた問題を見つめる著者の境界的視線は、柔らかい共感を生む。「無意識の発見」で知られる精神医学史家の全仕事。
著者紹介 1905〜93年。南アフリカ生まれのスイス人。パリ大学で医学を学ぶ。精神病院勤務を経てモンレアル大学教授などを務めた。著書に「無意識の発見」など。
件名1 精神医学
件名2 精神分析



内容細目表:

1 ヘルマン・ロールシャッハの生涯と仕事
2 フェヒナーとフロイト
3 あるベルクガッセ訪問
4 『ユング自伝』について
5 男性ヒステリーについてのフロイトの学会発表
6 アンナ・Oの物語
7 モーリッツ・ベーネディクト
8 エミー・フォン・Nの物語
9 ユスティーヌス・ケルナーからヘルマン・ロールシャッハへ
10 C・G・ユングとヘレーネ・プライスヴェルクの物語
11 十通の手紙
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。