検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「新」映画理論集成 2(知覚 表象 読解)

著者名 岩本 憲児/編
著者名ヨミ イワモト ケンジ
著者名 武田 潔/編
著者名 斉藤 綾子/編
出版社 フィルムアート社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101018733一般帯出可778.0//22階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩本 憲児 武田 潔 斉藤 綾子
1999
778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010619578
書誌種別 図書
書名 「新」映画理論集成 2(知覚 表象 読解)
書名ヨミ シン エイガ リロン シュウセイ
巻書著者 ジャン=ピエール・ウダール/[ほか著]
著者名 岩本 憲児/編
著者名 武田 潔/編
著者名 斉藤 綾子/編
出版社 フィルムアート社
出版年月 1999.4
ページ数  (枚数) 405p
大きさ 22cm
分類記号 778.04
内容紹介 1960年代末から70年代にかけて発表された映画理論に関する論文集。フランスにおける映画研究の動向を強く反映しつつ、英米へ影響を与えた画期的な論文を収録する。
著者紹介 1943年熊本県生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。現在、早稲田大学文学部教授。
件名1 映画
注記1 表紙の書名:Theories of film



内容細目表:

1 想像と制度
武田 潔
2 縫合
ジャン=ピエール・ウダール
3 縫合
谷 昌親
4 技術とイデオロギー
ジャン=ルイ・コモリ
5 技術とイデオロギー
鈴木 圭介
6 装置
ジャン=ルイ・ボードリー
7 装置
木村 建哉
8 物語と空間
岩本 憲児
9 物語の空間
スティーヴン・ヒース
10 物語の空間
夏目 康子
11 古典的ハリウッド映画
デイヴィッド・ボードウェル
12 古典的ハリウッド映画
杉山 昭夫
13 テクスト分析
武田 潔
14 断片のシステム
レイモン・ベルール
15 断片のシステム
岡村 民夫
16 ジョン・フォードの『若き日のリンカーン』
カイエ・デュ・シネマ同人
17 ジョン・フォードの『若き日のリンカーン』
荒尾 信子
18 視覚と聴覚
斉藤 綾子
19 映画における声
メアリ・アン・ドーン
20 映画における声
松田 英男
21 視点
ジャック・オーモン
22 視点
武田 潔
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。