検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<女らしさ>はどう作られたのか 

著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版社 法蔵館
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101006044一般帯出可367.23/オグ/自動書庫在庫 入庫中
2 みやこ2101975208一般帯出可367.23//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小倉 孝誠
1999
367.235
女性-歴史 身体像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010616271
書誌種別 図書
書名 <女らしさ>はどう作られたのか 
書名ヨミ オンナラシサ ワ ドウ ツクラレタ ノカ
著者名 小倉 孝誠/著
出版社 法蔵館
出版年月 1999.4
ページ数  (枚数) 258,10p
大きさ 20cm
分類記号 367.235
内容紹介 「女の身体の見方」という社会と文化が作り上げた幻想を、女はなぜ自然なものとして受け入れてきたのか? 見つめられ規制されてきた「女の身体」の表象を跡づけ、「人間の身体」に向けられるまなざしの構造を明らかにする。
著者紹介 1956年青森県生まれ。パリ第四大学新課程博士号取得。現在、東京都立大学人文学部助教授。「19世紀フランス夢と創造」で渋沢・クローデル賞受賞。他の著書に「歴史と表象」などがある。
件名1 女性-歴史
件名2 身体像



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。