蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宝石ことば
|
著者名 |
山中 茉莉/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ マリ |
出版社 |
八坂書房
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
花団地 | 7280089238 | 一般 | 帯出可 | 755// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東大寺の考古学 : よみがえる天平…
鶴見 泰寿/著
東大寺のなりたち
森本 公誠/著
東大寺と東北 : 復興を支えた人々…
東北歴史博物館/…
はじめての東大寺 : 南大門、金剛…
大佛勧進ものがたり
平岡 定海/著
蘇りの火と水 : 東大寺修二会
牧野 貞之/著
東大寺の暗号
関 裕二/著
もっと知りたい東大寺の歴史
筒井 寛昭/著,…
東大寺 : そして光の尊像は誕生し…
西山 厚/監修
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏
香取 忠彦/著,…
東大寺大仏 : 天平の至宝 : 光…
東京国立博物館/…
東大寺お水取り : 春を待つ祈りと…
佐藤 道子/著
誰も知らない東大寺
筒井 寛秀/著
法隆寺・薬師寺・東大寺 論争の歩み
大橋 一章/著
ならの大仏さま
加古 里子/文・…
黒田悪党たちの中世史
新井 孝重/著
東大寺図鑑
ケンズ井上/著
東大寺史へのいざない
堀池 春峰/著,…
東大寺 : 美術史研究のあゆみ
大橋 一章/編著…
東大寺と華厳の世界
橋本 聖円/著
東大寺
田中 昭三/文,…
東大寺文書を読む
堀池 春峰/監修…
儀礼にみる日本の仏教 : 東大寺・…
奈良女子大学古代…
奈良の大仏 : 絵本
山本 和子/文,…
古代日本の国家と仏教 : 東大寺創…
田村 円澄/著
東大寺と正倉院
守屋 弘斎/[ほ…
仁王像大修理
東大寺南大門仁王…
東大寺大仏の研究 : 歴史と…図版篇
前田 泰次/[ほ…
東大寺大仏の研究 : 歴史と…解説篇
前田 泰次/[ほ…
東大寺お水取り : 二月堂修二会の…
堀池 春峰/著者…
東大寺辞典
平岡 定海/著
お水取り
植田 英介/共著…
東大寺の瓦工
森 郁夫/著
東大寺 : 入江泰吉写真集
入江 泰吉/著
学僧多忙
筒井 寛秀/著
東大寺物語 : 名刹歳時記
加藤 楸邨/[ほ…
東大寺
井上 博道/著
東大寺物語 : シルクロードの終着…
狭川 普文/著
ならの大仏さま
加古 里子/文・…
東大寺
佐保山 堯海/著
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏
香取 忠彦/著,…
正倉院と東大寺
東大寺辞典
平岡 定海/著
アサヒグラフ臨時増…1980.4.1
東大寺法華堂の乾漆像
町田 甲一/[ほ…
東大寺 : 入江泰吉写真集
入江 泰吉/著,…
お水取り
清水 公照/著,…
東大寺
安東 次男/著,…
東大寺
平岡 定海/著
東大寺
青山 茂/著,入…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010481211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宝石ことば |
書名ヨミ |
ホウセキ コトバ |
副書名 |
誕生石のメッセージ |
著者名 |
山中 茉莉/著
|
出版社 |
八坂書房
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 (枚数) |
286p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
755.3
|
内容紹介 |
「花ことば」と同じように、宝石にも神話・伝説をもとに生まれた「宝石ことば」がある。あなたの誕生石と宝石ことばを知っていますか? 宝石に輝きを添える、もう一つの宝石文化史。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。宝石文化研究家として執筆・講演活動を続けるほか、作詞家、脚本家、詩人としても活躍。女性のクリエイティブ集団「ファースト」を主宰。著書多数。 |
件名1 |
宝石
|
件名2 |
易・占い
|
内容細目表:
戻る