検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

智恵子抄 

著者名 高村 光太郎/著
著者名ヨミ タカムラ コウタロウ
出版社 日本図書センター
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101915650青少年帯出可J911.5/タカ/ヤング在庫 
2 6100901600一般帯出可911.5/タカ/開 架在庫 
3 あすみ6200914629一般帯出可911.5/タカ/開 架在庫 
4 打 瀬1500110311一般帯出可911.5//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 光太郎
1999
911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010613027
書誌種別 図書
書名 智恵子抄 
書名ヨミ チエコショウ
版表示 愛蔵版
副書名 詩集
著者名 高村 光太郎/著
出版社 日本図書センター
出版年月 1999.3
ページ数  (枚数) 176p
大きさ 20cm
分類記号 911.56
内容紹介 永遠に語りつがれる愛のかたち、「智恵子抄」。29篇の詩に語られた光太郎と智恵子の愛の軌跡をたどったこの詩集の、昭和16年に刊行された初版を用い、装丁を改めた愛蔵版。
著者紹介 1883〜1956年。東京都生まれ。東京美術学校彫刻科卒業。彫刻家・詩人として新しい芸術活動を展開した。著書に「道程」「造形美論」「山のスケッチ」など。
注記1 箱入



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。