検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座人間と環境 2(森と人のアジア)

著者名 福井 勝義/企画編集
著者名ヨミ フクイ カツヨシ
著者名 秋道 智弥/企画編集
著者名 田中 耕司/企画編集
出版社 昭和堂
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101034334一般帯出可361.7//22階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福井 勝義 秋道 智弥 田中 耕司
1999
361.7
人間生態学 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010608745
書誌種別 図書
書名 講座人間と環境 2(森と人のアジア)
書名ヨミ コウザ ニンゲン ト カンキョウ
巻書著者 山田 勇/編
著者名 福井 勝義/企画編集
著者名 秋道 智弥/企画編集
著者名 田中 耕司/企画編集
出版社 昭和堂
出版年月 1999.2
ページ数  (枚数) 284,3p
大きさ 21cm
分類記号 361.7
内容紹介 アジアの森空間、日本と森のなりわい、森をめぐる新しい世界、の3つのテーマの論文を収録。森を中心とした生態文化複合系がまだ生きているアジアの各地の森と人の関係を紹介する。
件名1 人間生態学
件名2 環境問題



内容細目表:

1 アジアの森からみる世界
山田 勇
2 船づくりにみる森と海のかかわり
遅沢 克也
3 サラワク・イバンの森林利用
市川 昌広
4 神の森のゆくえ
阿部 健一
5 共生時代の山利用と山づくり
加藤 衛拡
6 口熊野の山と村びと
成田 雅美
7 林業に生きる
小林 直人
8 「森に生きるカレン」と伝統の創造
速水 洋子
9 タイ森林の変遷
小池 浩一郎
10 森林社会への道
北尾 邦伸
11 アジアの森から世界をみる
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。