検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バラを描こう 

著者名 小柳 吉次/著
著者名ヨミ コヤナギ ヨシツグ
出版社 廣済堂あかつき
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104473015一般帯出可724.4/コヤ/2階開架在庫 
2 あすみ6201209447一般帯出可724//開 架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
519
環境工学 微生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800512455
書誌種別 図書
書名 バラを描こう 
書名ヨミ バラ オ エガコウ
副書名 やさしい植物画
著者名 小柳 吉次/著
出版社 廣済堂あかつき
出版年月 2010.6
ページ数  (枚数) 95p
大きさ 23cm
ISBN/レーベル番号 978-4-331-51461-0
分類記号 724.4
内容紹介 時代を超えて愛され、見る者の心を優しくいやしてくれるバラの花。その姿を初めての人でも描けるように、裏ワザを含めて丁寧に解説。バラの魅力について知ることができるコラムも充実。巻末に下絵6枚付き。
著者紹介 1943年青森県生まれ。二紀会委員。文化庁在外芸術家研修員。NHK文化センター講師ほか、都内数箇所で植物画を指導。著書に「花の水彩画」「植物画」など。
件名1 水彩画
件名2 植物画



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。