検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷川健一コレクション 6(孤高と誇り)

著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版社 冨山房インターナショナル
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105681255一般帯出可081.6/タニ/62階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801928937
書誌種別 図書
書名 谷川健一コレクション 6(孤高と誇り)
書名ヨミ タニガワ ケンイチ コレクション
著者名 谷川 健一/著
出版社 冨山房インターナショナル
出版年月 2020.12
ページ数  (枚数) 454p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86600-086-2
分類記号 081.6
内容紹介 「谷川健一全集」に未収録の作品を収集した、貴重なコレクション。6は、学問の枠組みをこえて、人間存在の根底を見すえた諸論稿を「問いと探究-民俗学の旅」「思惟・情熱そして表現」として構成。完結。
著者紹介 1921〜2013年。熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。民俗学者・歌人。文化功労者。平凡社『太陽』初代編集長。日本地名研究所、近畿大学民俗学研究所初代所長。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。