検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真でつづる上州の民俗 

著者名 都丸 十九一/写真・文
著者名ヨミ トマル トクイチ
出版社 未来社
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100979690一般帯出可382.1/トマ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010603428
書誌種別 図書
書名 写真でつづる上州の民俗 
書名ヨミ シャシン デ ツズル ジョウシュウ ノ ミンゾク
著者名 都丸 十九一/写真・文
出版社 未来社
出版年月 1999.2
ページ数  (枚数) 156p
大きさ 27cm
分類記号 382.133
内容紹介 村と家のいとなみ、人生の祝いと儀式、田畑の仕事と生業、四季の行事と祭り、神仏への祈りの形…。長年、群馬県内を隈なく歩き、伝承の聞き書きと記録撮影を続ける著者のモノクロ写真がとらえた、上州の豊かな民俗。
著者紹介 1917年群馬県生まれ。群馬県師範学校卒業。県内の中学校教諭、群馬大学非常勤講師、群馬県文化財保護審議会委員などを務める。著書に「赤城山民俗記」など。
件名1 群馬県-風俗-写真集



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。