検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さつまいも (ものと人間の文化史)

著者名 坂井 健吉/著
著者名ヨミ サカイ ケンキチ
出版社 法政大学出版局
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100979742一般帯出可616.8/サカ/2階開架在庫 
2 稲 毛3102356135一般帯出可616//開 架在庫 
3 花見川5800095005一般帯出可616//開 架在庫 
4 美 浜1102575129一般帯出可616.8/サカ/開 架在庫 
5 2201706356一般帯出可616//開 架在庫 
6 打 瀬1500117896一般帯出可616//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
616.8
さつまいも

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010602804
書誌種別 図書
書名 さつまいも (ものと人間の文化史)
書名ヨミ サツマイモ
叢書巻次 90
著者名 坂井 健吉/著
出版社 法政大学出版局
出版年月 1999.2
ページ数  (枚数) 316p
大きさ 20cm
分類記号 616.8
内容紹介 さつまいもの歴史は飢えと貧困の歴史であり、いつの時代にも庶民の生活を支えてきた。その栽培の起源と伝播経路を跡づけ、わが国伝来後400年の経緯を辿り、世界に冠たる育種と栽培・利用法を築いた人々の足跡を描く。
著者紹介 1924年生まれ。京都大学農学部卒業。農学博士。農林水産省農業技術研究所長、同農業環境技術研究所等を経て、現在、農林水産技術情報協会研究顧問。著書に「サツマイモのつくり方」など。
件名1 さつまいも



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。