検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発は滅びゆく恐竜である 

著者名 水戸 巌/著
著者名ヨミ ミト イワオ
出版社 緑風出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104889062一般帯出可539.0/ミト/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
702.099
キリスト教美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801055109
書誌種別 図書
書名 原発は滅びゆく恐竜である 
書名ヨミ ゲンパツ ワ ホロビユク キョウリュウ デ アル
副書名 水戸巌著作・講演集
著者名 水戸 巌/著
出版社 緑風出版
出版年月 2014.3
ページ数  (枚数) 324p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8461-1403-9
分類記号 539.091
内容紹介 原子核物理学者・水戸巌は、専門家として原子力発電の危険性を力説し、建設反対運動の現場に寄り添い、各地で反対を説き、反原発運動の黎明期を切り開き、生涯をかけて闘いぬいた。彼の論文・講演・裁判関連の文章をまとめる。
著者紹介 1933〜86年。神奈川県生まれ。原子核物理学者。甲南大学、東大原子核研究所を経て、芝浦工業大学電気工学科。70年代から原発に反対する地域住民運動の要請を受けて現地に入りはじめる。
件名1 原子力政策
件名2 原子力発電



内容細目表:

1 原子力発電はどうしてダメなのか   17の質問にこたえる   14-61
2 原発はいらない   62-86
3 働かない安全装置!スリーマイル島事故と日本の原発   TMI原発事故とBWR   88-99
4 チェルノブイリ原発事故の汚染規模   100-117
5 チェルノブイリで一体何が起こったのか   118-143
6 日本の原発も危険である   チェルノブイリ事故の衝撃   144-157
7 もし東海原発が暴走したら   158-170
8 原子力発電所-この巨大なる潜在的危険性   172-193
9 原子力におけるエネルギーの諸問題   194-205
10 原子力発電は永久の負債だ   原発は原水爆時代と工業文明礼讃時代の終末を飾る恐竜である   206-215
11 原子力-その闘いのための論理   216-227
12 原子力船むつの「物理の次元」と「社会心理の次元」   228-234
13 原発はこんなに危険だ   236-249
14 原発の事故解析と災害評価   250-267
15 チェルノブイリ原発事故と東海   268-284
16 最も謙虚で、最も勇敢な人   水戸巌に捧ぐ 1   298-299
武谷 三男/著
17 水戸さんと私   水戸巌に捧ぐ 2   299-300
久米 三四郎/著
18 最後の思い出   水戸巌に捧ぐ 3   301-302
高木 仁三郎/著
19 水戸さんと学術会議闘争   水戸巌に捧ぐ 4   302-303
菅井 益郎/著
20 オリオンは闘う   水戸巌に捧ぐ 5   304
小泉 好延/著
21 水戸さん、わたしは本当に悲しいよ   水戸巌に捧ぐ 6   305-306
中山 千夏/著
22 水戸様追悼します   水戸巌に捧ぐ 7   306-307
槌田 敦/著
23 「原発は滅びゆく恐竜である」発刊に寄せて   水戸巌と息子たち   309-323
水戸 喜世子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。