蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
批評メディア論
|
著者名 |
大澤 聡/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ サトシ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104988089 | 一般 | 帯出可 | 070.2/オオ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801189803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
批評メディア論 |
書名ヨミ |
ヒヒョウ メディアロン |
副書名 |
戦前期日本の論壇と文壇 |
著者名 |
大澤 聡/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 (枚数) |
344,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-024522-7 |
分類記号 |
070.21
|
内容紹介 |
「論壇」「文壇」とは何か。「批評」はいかにして可能か。日本の言論を支えてきたインフラやシステムの生成過程に立ちかえり、論壇時評、座談会、人物批評など各種フォーマットの来歴の精緻な総括に批評再生のヒントを探る。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。近畿大学文芸学部講師。専門はメディア史。各種媒体にジャーナリズムや文芸に関する批評・論文を発表。 |
件名1 |
ジャーナリズム-歴史
|
件名2 |
マス・メディア-歴史
|
版および書誌的来歴に関する注記 |
「定本批評メディア論」(岩波現代文庫 2024年刊)に改題改訂 |
内容細目表:
戻る