蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
上手な老い方 金の巻(Serai books)
|
著者名 |
サライ編集部/編
|
著者名ヨミ |
サライ ヘンシュウブ |
出版社 |
小学館
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3102535557 | 一般 | 帯出可 | 914.6// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バムとケロのおかいもの
島田 ゆか/作 …
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
ハリー・ポッターと賢者の石
J.K.ローリン…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
ごぶごぶごぼごぼ
駒形 克己/さく
おさるのジョージチョコレートこうじ…
M.レイ/原作,…
おおきくなるっていうことは
中川 ひろたか/…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージえいがをみる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージこいぬをかう
M.レイ/原作,…
おさるのジョージスキーをする
M.レイ/原作,…
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
りんごがたべたいねずみくん
なかえ よしを/…
おさるのジョージききゅうにのる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージどうぶつえんへいく
M.レイ/原作,…
どちらかが彼女を殺した
東野 圭吾/[著…
おさるのジョージゆめをみる
M.レイ/原作,…
なんだかんだ名探偵
杉山 亮/作,中…
がたごとがたごと
内田 麟太郎/文…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
がちょうのペチューニア
ロジャー・デュボ…
ねずみくんのたんじょうび
なかえ よしを/…
ともだちくるかな
内田 麟太郎/作…
みんなみーつけた
きしだ えりこ/…
名探偵の掟
東野 圭吾/[著…
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
すってんころりん
なかの ひろたか…
ねずみくんとおんがくかい
なかえ よしを/…
また!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
はりねずみかあさん
まつや さやか/…
メリーさんの電話
斉藤 洋/作,か…
わんぱくだんのおばけやしき
ゆきの ゆみこ/…
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
ぞうさんとねずみくん
なかえ よしを/…
せっけんつけてぶくぶくぷわー
岸田 衿子/文,…
ウラパン・オコサ : かずあそび
谷川 晃一/作
坂の上の雲2
司馬 遼太郎/著
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
おばけの地下室たんけん
ジャック・デュケ…
よるくま
酒井 駒子/作・…
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
アンパンマンのひみつ
やなせ たかし/…
おばけびょうきになる
ジャック・デュケ…
名探偵コナンVolume22
青山 剛昌/著
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
かくしたのだあれ
五味 太郎/さく
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010847786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
上手な老い方 金の巻(Serai books) |
書名ヨミ |
ジョウズ ナ オイカタ |
副書名 |
サライ・インタビュー集 |
著者名 |
サライ編集部/編
|
出版社 |
小学館
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 (枚数) |
269p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.68
|
内容紹介 |
作家・瀬戸内寂聴、美容師・吉行あぐり、作詞家・星野哲郎など、現役で活躍する19人が、今までの人生や上手な老い方の秘訣について語る。老いたくない、と思う人がこう老いたい、と思える本。 |
内容細目表:
-
1 馬一筋60年の最長老調教師…馬は人間と同じ…悲しい時は一緒に泣く
-
境 勝太郎/談
-
2 定年は、会社員の出家です。自分の才能に見切りをつけてはダメ…
-
瀬戸内 寂聴/談
-
3 ロシア人の父を持つ、大衆演劇の女座長…涙と笑いは紙一重ですばい
-
筑紫 美主子/談
-
4 高齢者に優しい家は、高齢者が設計しないと、できないのじゃないかなぁ
-
清家 清/談
-
5 女性の報道写真家は日本にいないと聞かされて…「やってみたい」って…
-
笹本 恒子/談
-
6 オシッコに行きたくなって、できたのが…『函館の女』の最後の詞
-
星野 哲郎/談
-
7 いまだ現役美容師…身は老いるとも、心いまだ老いず、です
-
吉行 あぐり/談
-
8 姥桜はええなぁ。幹はしわくちゃやが、風格と色香がある
-
佐野 藤右衛門/談
-
9 綿一筋70年。4度の火事から立ち直った“仕事の虫"の夢…
-
梯 礼一郎/談
-
10 95歳の現役棋士…年齢じゃない、問題は情熱です
-
岩本 薫/談
-
11 非人間的な延命治療は断り、自ら尊厳死を選びませんか
-
広瀬 勝世/談
-
12 “国境のない病院"には、無国籍の院長の方がふさわしいと思う
-
ユージン・アクショノフ/談
-
13 南氷洋では朝、昼、晩と“尾の身"の刺身。鯨捕りは漁師冥利に尽きる…
-
渡瀬 節雄/談
-
14 「第三の人生」は収穫期。定年後に…どんな人間であるかが大切です
-
アルフォンス・デーケン/談
-
15 病気も老いも決して楽しくはないけれど、それも生きていればこそ…
-
沢地 久枝/談
-
16 医師と修道女の二足のワラジで47年…60歳をすぎると、むしろ元気に…
-
亀崎 善江/談
-
17 情報は脳の食べ物…人と会うことは一番いい食べ物なんです
-
佐々木 正/談
-
18 富士山は眺めている限りは優しい山。登るには相応の覚悟の要る怖い山
-
芹沢 早苗/談
-
19 “空飛ぶモガ"、日本初のスチュワーデス…恐怖感より快感で一杯でした
-
和久田 嘉祢子/談
戻る