検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「在日」のはざまで (平凡社ライブラリー)

著者名 金 時鐘/著
著者名ヨミ キン ジショウ
出版社 平凡社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102431796一般帯出可B316.8/キム/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110021482
書誌種別 図書
書名 「在日」のはざまで (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ ザイニチ ノ ハザマ デ
叢書巻次 387
著者名 金 時鐘/著
出版社 平凡社
出版年月 2001.3
ページ数  (枚数) 476p
大きさ 16cm
分類記号 316.81
内容紹介 20世紀が戦争と革命の世紀であったとするならば、金時鐘はまさに「20世紀の詩人」であった-。強いられた日本語で文学を創造した「在日」を代表する詩人の名随筆集。1986年立風書房刊の再刊。
著者紹介 1929年朝鮮生まれ。73年から日本の公立高校教員となり、詩作を中心にエッセイ・批評執筆と講演活動を行う。92年すべての教職を辞す。本書で毎日出版文化賞を受賞。
件名1 朝鮮人(日本在留)
版および書誌的来歴に関する注記 立風書房 1986年刊の再刊
賞の名称 毎日出版文化賞
賞の回次 第40回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。