蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102427784 | 児童 | 帯出可 | Q943.6/グリ/1 | 児童書研究 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9182296897 | 児童 | 帯出可 | Q943.6/グリ/1 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
あすみ | 6201045371 | 一般 | 帯出可 | B943/グリ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
期待しない習慣 : 人間関係の悩み…
林 健太郎/著
子どもを否定しない習慣
林 健太郎/著
奇妙で不思議な土の世界
ジャクリーン・ス…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
否定しない習慣 : いつも「いい人…
林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
チバテレ売れっ子プロデューサーが教…
大林 健太郎/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
ゴルフトッププロが信頼する!カリス…
辻村 明志/著
世界史概観
史学会/編,村川…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
早稲田ラグビー黄金時代2001-2…
林 健太郎/[著…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
図説日本の土壌
岡崎 正規/著,…
荒ぶるをつかめ!早稲田ラグビー主将…
林 健太郎/著
大いに笑い、大いに歌う : 東大名…
辻村 明/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
昭和史と私
林 健太郎/著
地方都市の風格 : 歴史社会学の試…
辻村 明/著
歴史からの警告 : 戦後五十年の日…
林 健太郎/著
バイエルン革命史 : 1918-1…
林 健太郎/著
わが師わが旅
林 健太郎/著
戦後五十年の反省 : 国際化時代と…
林 健太郎/著
歴史からの警告 : 戦後五十年の日…
林 健太郎/著
ルイ十五世 : ブルボン王朝の衰亡
G・P・グーチ/…
自分と戦った人々
辻村 明/著
昭和史と私
林 健太郎/著
ドイツ史
林 健太郎/編
日本人と土地 : 日本における土地…
辻村 明/編著,…
ドイツ革命史 : 1848・49年
林 健太郎/著
マルクスの誤算 : ソ連・東欧大変…
林 健太郎/[ほ…
新天皇陛下 : 平和と繁栄を願って…
塚田 義明/著,…
実録昭和史 : 激動の軌跡7
林 健太郎/監修
実録昭和史 : 激動の軌跡6
林 健太郎/監修
実録昭和史 : 激動の軌跡5
林 健太郎/監修
実録昭和史 : 激動の軌跡4
林 健太郎/監修
実録昭和史 : 激動の軌跡3
林 健太郎/監修
実録昭和史 : 激動の軌跡2
林 健太郎/監修
実録昭和史 : 激動の軌跡1
林 健太郎/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010861058 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
1812初版グリム童話 上(小学館文庫) |
書名ヨミ |
センハッピャクジュウニ ショハン グリム ドウワ |
著者名 |
グリム兄弟/著
|
著者名 |
グリム兄弟/著
|
著者名 |
乾 侑美子/訳
|
出版社 |
小学館
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 (枚数) |
359p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
943.6
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Kinder‐und Hausmärchenの抄訳 |
内容細目表:
-
1 蛙の王さま、または忠実なハインリヒ
-
-
2 猫と鼠がいっしょに住むと
-
-
3 狼と七匹の子ヤギ
-
-
4 ナイチンゲールとメナシトカゲ
-
-
5 十二人の兄弟
-
-
6 兄さんと妹
-
-
7 ラプンツェル
-
-
8 森の中の三人のこびと
-
-
9 いやな亜麻紡ぎ
-
-
10 ヘンゼルとグレーテル
-
-
11 おやすいご用さん
-
-
12 白い蛇
-
-
13 旅の途中の麦藁と炭と豆
-
-
14 漁師とおかみさん
-
-
15 勇敢な仕立屋の話
-
-
16 灰かぶり
-
-
17 鼠と小鳥とソーセージ
-
-
18 ホレおばさん
-
-
19 三羽のカラス
-
-
20 赤ずきん
-
-
21 歌う骨
-
-
22 金の毛が三本ある悪魔
-
-
23 シラミとノミ
-
-
24 手のない娘
-
-
25 りこうなハンス
-
-
26 長靴をはいた雄猫
-
-
27 テーブルよ食事の支度と金のロバと袋の中の棒の話
-
-
28 ナプキンと背囊と大砲帽と角笛
-
-
29 狐奥さまの話
-
-
30 こびとの話
-
-
31 盗賊の花婿
-
-
32 仕立職人の親指小僧、修業の旅歩き
-
-
33 フィッチャーの鳥
-
-
34 ネズの木の話
-
-
35 老犬ズルタン
-
-
36 六羽の白鳥
-
-
37 いばら姫
-
-
38 ツグミの鬚の王さま
-
-
39 白雪姫
-
-
40 ルンペルシュティルツヒェン
-
-
41 金の鳥
-
-
42 忠実な雀の名づけ親の話
-
-
43 白鳥王子
-
-
44 青髭
-
-
45 ぬけさく話
-
戻る