蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昔話と年中行事 (昔話)
|
著者名 |
日本昔話学会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン ムカシバナシ ガッカイ |
出版社 |
三弥井書店
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3102020510 | 一般 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010404253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昔話と年中行事 (昔話) |
書名ヨミ |
ムカシバナシ ト ネンジュウ ギョウジ |
叢書巻次 |
23号 |
著者名 |
日本昔話学会/編集
|
出版社 |
三弥井書店
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 (枚数) |
180p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
388
|
内容紹介 |
1.昔話と年中行事 2.行事を語る昔話と行事に語られる昔話 3.西南中国の来訪神 4.中国少数民族の火の伝承と儀礼 5.江戸における昔話の伝承形態について 6.橋姫と木霊 7.『聴耳草紙』の方法 8.世間話の時代性 ほか1章 |
件名1 |
民話
|
件名2 |
年中行事
|
内容細目表:
-
1 語りの座の緊張関係
-
武田 正
-
2 昔話と年中行事
-
田中 宣一
-
3 行事を語る昔話と行事に語られる昔話
-
長野 晃子
-
4 西南中国の来訪神
-
百田 弥栄子
-
5 中国少数民族の火の伝承と儀礼
-
新島 翠
-
6 江戸における昔話の伝承形隊について
-
宇田 敏彦
-
7 橋姫と木霊
-
神野 善治
-
8 『聴耳草紙』の方法
-
石井 正己
-
9 世間話の時代性
-
小池 淳一
-
10 デンマークのハウススピリット農場ニッセからクリスマスニッセへ
-
中川 あゆみ
-
11 中国遼寧省の異類婚姻譚・話型索引2
-
郭 富光
戻る