蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦艦武蔵の最後
|
著者名 |
塚田 義明/著
|
著者名ヨミ |
ツカダ ヨシアキ |
出版社 |
光人社
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3101894059 | 一般 | 帯出可 | 916/ツカ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010353393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦艦武蔵の最後 |
書名ヨミ |
センカン ムサシ ノ サイゴ |
副書名 |
海軍特別年少兵の見た太平洋海戦 |
著者名 |
塚田 義明/著
|
出版社 |
光人社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 (枚数) |
246p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
巨大戦艦武蔵は、どのように戦い、沈んでいったのか。不沈艦乗組の最年少兵が初めて書き綴った武蔵沈没の真実と戦友たちの墓碑銘。最前線に駆り出されて奮戦した「海の少年兵」たちの過酷、非情の日々。 |
著者紹介 |
1927年東京都生まれ。中学2年のとき、第1期海軍練習兵を志願、戦艦「武蔵」乗組員となる。戦後、毎日新聞社記者。現在、昭和女子大学総務部長。皇室ジャーナリストとしても活躍。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
海戦
|
内容細目表:
戻る