蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 3400396461 | 一般 | 帯出可 | 611// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マーク・コッタ・バズ ガブリエラ・グッテンタッグ キム・プラント 青井 邦夫 七尾 吏津子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010471883 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大飢餓時代 |
書名ヨミ |
ダイキガ ジダイ |
著者名 |
井土 貴司/著
|
出版社 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 (枚数) |
211p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
611.3
|
内容紹介 |
家庭でも企業でも備蓄が必要な時代がやってきた。食料を大量に輸入し、満足な自給ができない日本。これから来る世界的食糧危機にどう対応すればよいのか。世界の実態と新技術開発の現状を明らかにする。 |
著者紹介 |
1930年広島県生まれ。水産講習所製造科卒業後、キューピー入社。86年食糧問題研究所設立。著書に「食品の価格革命」「健康を守る新型日本食」など。 |
件名1 |
食糧問題
|
内容細目表:
戻る