検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保元物語の形成 (軍記文学研究叢書)

著者名 栃木 孝惟/編
著者名ヨミ トチギ ヨシタダ
出版社 汲古書院
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100613486一般帯出可913.43//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010521270
書誌種別 図書
書名 保元物語の形成 (軍記文学研究叢書)
書名ヨミ ホウゲン モノガタリ ノ ケイセイ
叢書巻次 3
著者名 栃木 孝惟/編
出版社 汲古書院
出版年月 1997.7
ページ数  (枚数) 379p
大きさ 22cm
分類記号 913.432
件名1 保元物語



内容細目表:

1 創成期保元物語研究史の考察
栃木 孝惟
2 戦後『保元物語』研究史の展開
平野 さつき
3 『保元物語』研究の現在と課題
安藤 淑江
4 注釈談義
信太 周
5 『保元物語』古態本の考察
須藤 敬
6 鎌倉本『保元物語』の位相
白崎 祥一
7 三類本『保元物語』の構成と性格
安田 洋子
8 金刀比羅本系統『保元物語』の特質
日下 力
9 流布本保元物語の世界
松尾 葦江
10 『保元物語』諸テクストの作者像
原水 民樹
11 半井本『保元物語』における西行・為朝・忠実・頼長・忠通
砂川 博
12 『保元物語』の源拠と典拠
犬井 善寿
13 『保元物語』テクストの変容
野中 哲照
14 『保元物語』の歴史叙述
小林 美和
15 語り手の考察
志立 正知
16 作中人物の性格と機能
大島 竜彦
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。