検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウサギとカメ 

著者名 宮川 俊彦/著
著者名ヨミ ミヤガワ トシヒコ
出版社 未知谷
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5101173205一般帯出可991//開 架在庫 
2 6100399783一般帯出可991//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮川 俊彦
1998
991.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010590312
書誌種別 図書
書名 ウサギとカメ 
書名ヨミ ウサギ ト カメ
著者名 宮川 俊彦/著
出版社 未知谷
出版年月 1998.11
ページ数  (枚数) 142p
大きさ 20cm
分類記号 991.7
内容紹介 「カメはどうすればウサギに勝てるのか」 この質問に50以上のアイデアが出せますか? 表現教育25年、現代の寓話作家でもある著者が、古典作品をテーマに、硬くなった頭を柔軟にする59の読み方を提示する。
著者紹介 1954年長野県生まれ。国語作文教育研究所所長。24年間に100万人以上の子どもたちの作文指導を行う。著書に「ザ・読書感想文」「叩かれ地蔵」ほか。
個人件名 Æsop



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。