検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福祉ミックスの設計 

著者名 加藤 寛/編
著者名ヨミ カトウ ヒロシ
著者名 丸尾 直美/編
著者名 ライフデザイン研究所/監修
出版社 有斐閣
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102660430一般帯出可369//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
911.162

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210023260
書誌種別 図書
書名 福祉ミックスの設計 
書名ヨミ フクシ ミックス ノ セッケイ
副書名 「第三の道」を求めて
著者名 加藤 寛/編
著者名 丸尾 直美/編
著者名 ライフデザイン研究所/監修
出版社 有斐閣
出版年月 2002.3
ページ数  (枚数) 302p
大きさ 22cm
分類記号 369
内容紹介 福祉の普遍化と市場化のもとで公共制度・政策はどうあるべきか。この問いに対し、生活者の目線から、公的か民営かといった二者択一を越えて、インフォーマル部門に注目した自由な発想による改革を提案する共同研究を纏める。
著者紹介 ライフデザイン研究所所長。千葉商科大学学長、慶応義塾大学名誉教授。
件名1 社会福祉



内容細目表:

1 不況対策の第三の道
加藤 寛/著 丸尾 直美/著
2 福祉政策の第三の道
丸尾 直美/著
3 福祉国家と女性
前田 正子/著
4 福祉サービスにおけるNPO
宮垣 元/著
5 福祉社会の若者と家族
北村 安樹子/著
6 インフォーマル・ネットワークの再評価
松田 茂樹/著
7 福祉ミックス型年金制度
丸尾 直美/著
8 医療における競争原理
堀 真奈美/著
9 医療・介護におけるIT化
和泉 徹彦/著
10 選択される緊急通報システム
下開 千春/著
11 介護保険制度の課題
天笠 勇史/著
12 在宅介護と施設介護
鈴木 征男/著
13 生活支援型高齢者施設のあり方
的場 康子/著
14 住宅政策の新しい道
矢口 和宏/著
15 誰もが暮らしやすい生活環境づくり
水野 映子/著
16 環境問題と市民の役割
落合 由紀子/著
17 犯罪対策
小宮 信夫/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。