蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジアはどう報道されてきたか (ちくまプリマーブックス)
|
著者名 |
永井 浩/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ヒロシ |
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1102703283 | 児童 | 帯出可 | 30// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9100888755 | 青少年 | 帯出可 | J302// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
みやこ | 2101993485 | 児童 | 帯出可 | 30// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
打 瀬 | 1500618765 | 児童 | 帯出可 | 30// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010587827 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
永井 浩/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ヒロシ |
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 (枚数) |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
4-480-04225-3 |
分類記号 |
302.2
|
書名 |
アジアはどう報道されてきたか (ちくまプリマーブックス) |
書名ヨミ |
アジア ワ ドウ ホウドウ サレテ キタカ |
内容紹介 |
日本にも様々な顔があるように、アジアにも様々な顔がある。だが報道は、その姿を正しく伝えているといえるだろうか。長くアジア報道に携わってきた著者が、知られざるアジアの実像と報道の問題点を検証する。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。毎日新聞社入社後、バンコク特派員などを務める。現在、静岡英和女学院短期大学教授。著書に「カンボジアの苦悩」ほか。 |
件名1 |
アジア
|
件名2 |
ジャーナリズム
|
叢書名 |
ちくまプリマーブックス
|
内容細目表:
戻る