検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 22 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のむかしばなし 

著者名 瀬田 貞二/文
著者名ヨミ セタ テイジ
著者名 瀬川 康男/絵
著者名 梶山 俊夫/絵
出版社 のら書店
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100963107児童帯出可388//児童開架在庫 
2 中 央9102004447児童帯出可Q388.1/セタ/児童書研究在庫 
3 中 央9102046269児童帯出可Q388/セタ/カウ1F在庫 
4 稲 毛3102395311児童帯出可388//開 架在庫 
5 若 葉5180157224児童帯出可388//開 架在庫 
6 花見川7102021954児童帯出可388//開 架在庫 
7 美 浜1102548927児童帯出可388//開 架在庫 
8 美 浜1102700906児童帯出可388//開 架在庫 
9 みやこ2101867926児童帯出可388//開 架在庫 
10 3900382871児童帯出可388//開 架在庫 
11 6100395013児童帯出可388//開 架在庫 
12 白 旗2201690004児童帯出可388//開 架在庫 
13 土 気2300778068児童帯出可38//開 架在庫 
14 花団地7200605170児童帯出可388//書 庫在庫 
15 花団地7280162688児童帯出可388//開 架在庫 
16 西都賀5200713638児童帯出可388//児童展示2貸出中 
17 あすみ6200715859児童帯出可388//開 架在庫 
18 打 瀬1500197556児童帯出可セタ//開 架在庫 
19 5600814319児童帯出可388//開 架在庫 
20 検見川7400342065児童帯出可38//ムカシ開 架在庫 
21 長 作7500324257児童帯出可913//開 架在庫 
22 幕 張7700205420児童帯出可388//開 架在庫 
23 幸 町1301253322児童帯出可388//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬田 貞二 瀬川 康男 梶山 俊夫
1998
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010587003
書誌種別 図書
書名 日本のむかしばなし 
書名ヨミ ニホン ノ ムカシバナシ
著者名 瀬田 貞二/文
著者名 瀬川 康男/絵
著者名 梶山 俊夫/絵
出版社 のら書店
出版年月 1998.10
ページ数  (枚数) 159p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
内容紹介 幼い時にいちどは読んでほしい日本の昔話を格調高い文と美しい絵で贈る。「花さかじい」「えすがたあねさん」「まめこじぞう」など、よく知られた楽しいお話13編を収録。学研1971年刊「日本のむかし話」の再刊。
著者紹介 1916年生まれ。東京帝国大学国文学科卒業。童話作家、翻訳家、評論家。サンケイ児童出版文化賞等受賞。著書に「落穂ひろい」「絵本論」、訳書に「指輪物語」など。79年没。
版および書誌的来歴に関する注記 「日本のむかし話」(学研 1971年刊)の改題



内容細目表:

1 花さかじい
2 ぶよのいっとき
3 えすがたあねさん
4 ねずみのすもう
5 さるむこいり
6 まのいいりょうし
7 まめこじぞう
8 ほらあなさま
9 さるとひきのもちとり
10 すずめのあだうち
11 三まいのおふだ
12 つぶの長者
13 年こしのたき火
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。