検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

個の自覚 (思想の海へ-解放と変革-)

著者名 小田切 秀雄/編著
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ
出版社 社会評論社
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1101678293一般帯出可910.2//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 茂
1998
フランス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010210545
書誌種別 図書
書名 個の自覚 (思想の海へ-解放と変革-)
書名ヨミ コ ノ ジカク
叢書巻次 13
副書名 大衆の時代の始まりのなかで
著者名 小田切 秀雄/編著
出版社 社会評論社
出版年月 1990.1
ページ数  (枚数) 312p
大きさ 21cm
分類記号 910.262
件名1 日本文学-歴史-大正時代
注記1 編集・制作:NRK出版部



内容細目表:

1 十一月三日午後の事
志賀 直哉
2 枯野抄
芥川 竜之介
3 小さき者へ
有島 武郎
4 女作者
田村 俊子
5 光を掲ぐる者
荒畑 寒村
6 街頭騒擾録
田中 貢太郎
7 詩十編
高村 光太郎
8 父帰る
菊池 寛
9 私の個人主義
夏目 漱石
10 自我の権威
相馬 御風
11 自由と責任とについての考察
広津 和郎
12 婦人改造の基礎的考察
与謝野 晶子
13 侏儒の言葉
芥川 竜之介
14 国定教科書に現われた軍国主義を批評す
本間 久雄
15 自然主義前派の跳梁
生田 長江
16 文芸上の民本主義について
大西 克礼
17 理性我の自律
朝永 三十郎
18 『赤い鳥』標榜語
19 大イタチ
鈴木 三重吉
20 野ばら
小川 未明
21 りすりす小栗鼠
北原 白秋
22 自由画教育の要点
山本 鼎
23 自由教育論
24 雑器の美
柳 宗悦
25 一人と千三百人(第一場)
平沢 計七
26 新しき世界のための新しき芸術
大杉 栄
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。