蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
進化経済学とは何か
|
著者名 |
進化経済学会/編
|
著者名ヨミ |
シンカ ケイザイ ガッカイ |
出版社 |
有斐閣
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100875004 | 一般 | 帯出可 | 331.0// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010586350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
進化経済学とは何か |
書名ヨミ |
シンカ ケイザイガク トワ ナニカ |
著者名 |
進化経済学会/編
|
出版社 |
有斐閣
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 (枚数) |
181p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331.04
|
内容紹介 |
「時間」と「空間」を純化して想定するのではなく、よりアクチュアルなものとして再認識することから始まる進化経済学の生み出した新しい概念の数々を紹介し、特に戦略的な領域を主題として新しい経済学を解説する。 |
件名1 |
進化経済学
|
内容細目表:
-
1 進化的経済理論の観点
-
リチャード・ネルソン
-
2 経済学とダーウィニズム
-
ウルリッヒ・ヴィット
-
3 経路依存性の開錠とオプション分担方式
-
児玉 文雄
-
4 ノイズからカオス,さらに複雑系へ
-
池上 高志
-
5 進化と倫理
-
内井 惣七
-
6 進化とゲーム理論
-
岡田 章
-
7 進化経済学への学問的遺産
-
八木 紀一郎
-
8 複雑系と進化
-
塩沢 由典
-
9 進化ゲームの評価
-
有賀 裕二
-
10 制度論とその可能性
-
吉田 和男
-
11 技術革新のダイナミズムと進化経済学
-
弘岡 正明
-
12 文化システムと社会進化の経済学
-
池上 惇
戻る