検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シュルレアリスムの射程 (Serica archives)

著者名 鈴木 雅雄/編
著者名ヨミ スズキ マサオ
出版社 せりか書房
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010586337
書誌種別 図書
書名 シュルレアリスムの射程 (Serica archives)
書名ヨミ シュルレアリスム ノ シャテイ
副書名 言語・無意識・複数性
著者名 鈴木 雅雄/編
出版社 せりか書房
出版年月 1998.10
ページ数  (枚数) 259,43p
大きさ 21cm
分類記号 702.07
内容紹介 シュルレアリスムとは啓示的な体験やその無償性の礼賛ではなく、むしろそれに対する挑戦だったのではないか-。気鋭の哲学者たちが語る、シュルレアリスム研究の現在。
著者紹介 1962年生まれ。早稲田大学講師。シュルレアリスム研究者。
件名1 超現実主義



内容細目表:

1 解放と変形
鈴木 雅雄
2 シュルレアリスムとその言語活動
J・シェニウー=ジャンドロン
3 シュルレアリスムとその言語活動
鈴木 雅雄
4 シュルレアリスム的持続
ジョルジュ・セバッグ
5 シュルレアリスム的持続
鈴木 雅雄
6 ゲームの共同体
星埜 守之
7 『シュルレアリスム簡約辞典』における禅からの引用
与謝野 文子
8 ブルトンとコミュニケーションの問い
守中 高明
9 果たされなかった歴史との待ちあわせ
ジュリアン・グラック
10 果たされなかった歴史との待ちあわせ
永井 敦子
11 ブルトンがあまりにも未来に赴くと
イヴ・ボヌフォワ
12 ブルトンがあまりにも未来に赴くと
清水 茂
13 『オーロラ』あるいは名の発見
千葉 文夫
14 アヴァンギャルドからシュルレアリスムへ
塚原 史
15 アナーキズムからアセファルへ
谷 昌親
16 アルトーとシュルレアリスム
坂原 真里
17 誕生は死である
フィリップ・ラクー=ラバルト
18 誕生は死である
浅利 誠
19 帰納的思考と動物たち
浅利 誠
20 「本来性」を笑う「ブラック・ユーモア」
小山 尚之
21 線描表現におけるオートマティスムの徴
F・ルヴァイヤン
22 線描表現におけるオートマティスムの徴
千葉 文夫
23 隠蔽されたペニュルティエーム
川瀬 武夫
24 シュルレアリスム学へのひとつの指針
伊勢 浩朗
25 ジュリアン・グラックとシュルレアリスム
永井 敦子
26 シュルレアリスム研究の20年
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。