検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然史博物館 

著者名 千地 万造/著
著者名ヨミ チジ マンゾウ
出版社 八坂書房
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 打 瀬1500117199一般帯出可406//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
406.9
科学博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010581933
書誌種別 図書
書名 自然史博物館 
書名ヨミ シゼンシ ハクブツカン
副書名 人と自然の共生をめざして
著者名 千地 万造/著
出版社 八坂書房
出版年月 1998.9
ページ数  (枚数) 253p
大きさ 22cm
分類記号 406.9
内容紹介 自然史博物館の発祥から、日本の代表的な館を例に挙げてそれぞれの展示の構成・活動内容などをくわしく紹介。生涯学習社会への貢献を模索する新しい博物館の姿を浮き彫りにする。
著者紹介 1927年大阪府生まれ。京都大学理学部卒業。地質学・古生物学専攻。徳島県立博物館館長等を経て、京都橘女子大学教授、市立きしわだ自然資料館館長。著書に「博物館の楽しみ方」など。
件名1 科学博物館



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。