検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

支那教育学史 (アジア学叢書)

著者名 田内 高次/著
著者名ヨミ タウチ タカツグ
出版社 大空社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100896603一般帯出可371.2/タウ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
教育学-歴史 中国-教育 中国思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010580500
書誌種別 図書
書名 支那教育学史 (アジア学叢書)
書名ヨミ シナ キョウイクガクシ
叢書巻次 53
版表示 復刻
著者名 田内 高次/著
出版社 大空社
出版年月 1998.9
ページ数  (枚数) 545,14p
大きさ 22cm
分類記号 371.222
内容紹介 アジアにおける教育の源流を辿り、植民地政策の一環をしてなされた教育研究を跡づけるシリーズ。上代の天道思想から孔老、諸子百家に始まり、清末民初までの思想史の流れを追い、東洋哲学における教育理念を辿る。復刻。
件名1 教育学-歴史
件名2 中国-教育
件名3 中国思想
注記1 初版:富山房 昭和17年刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。