検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸山真男書簡集 4(1987-1991)

著者名 丸山 真男/[著]
著者名ヨミ マルヤマ マサオ
出版社 みすず書房
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103267335一般帯出可289.1/マル/42階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 真男
2004
645.6
いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410055893
書誌種別 図書
書名 丸山真男書簡集 4(1987-1991)
書名ヨミ マルヤマ マサオ ショカンシュウ
著者名 丸山 真男/[著]
出版社 みすず書房
出版年月 2004.6
ページ数  (枚数) 353p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
内容紹介 昭和天皇の死、天安門事件、ベルリンの壁崩壊後と冷戦構造の解体…。時代のうねりの中で、丸山は何を考え、どのような見解を知友に伝えていたのか。晩年の書簡286通を収録。
著者紹介 1914〜96年。大阪生まれ。東京大学法学部卒業。同大学教授、ハーバード大学特別客員教授、オックスフォード・セント・アントニーズ・カレッジ客員教授等を務めた。
個人件名 丸山 真男



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。