蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
記憶と反復
|
著者名 |
沢野 雅樹/著
|
著者名ヨミ |
サワノ マサキ |
出版社 |
青土社
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100852761 | 一般 | 帯出可 | 104/サワ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010579558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
記憶と反復 |
書名ヨミ |
キオク ト ハンプク |
副書名 |
歴史への問い |
著者名 |
沢野 雅樹/著
|
出版社 |
青土社
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 (枚数) |
324p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
ホロコーストを証言で描く映画とパレスチナ兵との思い出を綴るジュネを導き手に、記憶とは何かという問題を根底から問い返す。言葉を奪われた人々の沈黙と、歴史からこぼれ落ちる記憶の律動に耳を澄ます新たな思想家の誕生。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。明治学院大学講師。専攻は社会思想史。著書に「癩者の生」「ロックする哲学」、共著書に「人はなぜゲームするのか」など。 |
注記1 |
表紙の書名:Mémoire et répétition |
内容細目表:
戻る