蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100831879 | 一般 | 帯出可 | 210.76// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
戦争と平和 : 80年の記憶 : …
新聞通信調査会/…
京都占領 : 1945年の真実
秋尾 沙戸子/著
1980年代 : 夢と栄華の時代が…
西村 幸祐/著
「戦後」を読み直す : 同時代史の…
有馬 学/著
新東京アウトサイダーズ
ロバート・ホワイ…
昭和ぐらしで令和を生きる : 27…
平山 雄/[著]
「サザエさん」の昭和図鑑 : 漫画…
長谷川 町子/漫…
<一人前>と戦後社会 : 対等を求…
禹 宗【ウォン】…
昭和の青春 : 日本を動かした世代…
池上 彰/著
基地国家の誕生 : 朝鮮戦争と日本…
南 基正/著,市…
池上彰の日本現代史集中講義
池上 彰/著
昭和街場のはやり歌 : 戦後…[正]
前田 和男/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…7
田島 道治/著,…
復興への道のり : 1945〜1…下
半藤 一利/著
復興への道のり : 1945〜1…上
半藤 一利/著
戦後昭和クロニクル : あの時代へ…
朝日新聞出版/編…
占領期カラー写真を読む : オキュ…
佐藤 洋一/著,…
日本の歴史問題 : 「帝国」の清算…
波多野 澄雄/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…6
田島 道治/著,…
語られざる占領下日本 : 公職追放…
小宮 京/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…5
田島 道治/著,…
地図と写真でみる半藤一利「昭和史戦…
地理情報開発/編
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…4
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…3
田島 道治/著,…
WGIP日本人を狂わせた洗脳工作 …
関野 通夫/著
進駐軍向け特殊慰安所RAA
村上 勝彦/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…2
田島 道治/著,…
ものがたり戦後史 : 「歴史総合」…
富田 武/著
会話に花が咲くクイズ昭和物語
安部 満/著,伊…
「団塊世代」の生活誌 : 昭和三十…
井筒 清次/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…1
田島 道治/著,…
ベースボールと日本占領
谷川 建司/著
占領神話の崩壊
西 鋭夫/著,岡…
昭和23年冬の暗号
猪瀬 直樹/著
The occupation of…
Fukunaga…
戦後民主主義 : 現代日本を創った…
山本 昭宏/著
朝鮮戦争を戦った日本人
藤原 和樹/著
実録昭和の大事件「中継現場」
久能 靖/著
ルポ禁断の日本地図 : 封印された…
鈴木 智彦/ほか…
文化復興1945年 : 娯楽から始…
中川 右介/著
アメリカの世紀と日本 : 黒船から…
ケネス・B.パイ…
終戦直後の日本 : 教科書には載っ…
歴史ミステリー研…
1964東京ブラックホール
貴志 謙介/著
昭和の黒い霧 : 証言・松本清張が…
別冊宝島編集部/…
「勤労青年」の教養文化史
福間 良明/著
昭和10大ミステリー新証言録 : …
別冊宝島編集部/…
昭和…<昭和20年夏〜昭和31年>篇
塩澤 幸登/著
秘蔵カラー写真で味わう60年前の…続
J.ウォーリー・…
1964 : 前の東京オリンピック…
泉 麻人/著
日本の戦後を知るための12人 : …
池上 彰/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010573839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジアの激変と戦後日本 (年報・日本現代史) |
書名ヨミ |
アジア ノ ゲキヘン ト センゴ ニホン |
叢書巻次 |
第4号(1998) |
著者名 |
赤沢 史朗/[ほか]編集
|
出版社 |
現代史料出版
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 (枚数) |
378p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
中国革命から朝鮮半島の勃発に前後する時期のアジア情勢の激変は、戦後の日本社会に大きな影響を及ぼした。占領から「独立」への移行期を、多くの貴重な歴史的資料に基づき分析する論文集。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。現在、立命館大学法学部教授。著書に「東京裁判」「近代日本の思想動員と宗教統制」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
発売者 |
東出版(発売) |
内容細目表:
-
1 朝鮮戦争前後の在日米極東軍
-
荒 敬
-
2 沖縄における初期軍政
-
石田 正治
-
3 戦後における在日朝鮮人と日本社会
-
外村 大
-
4 教科書検査制度の「成立」
-
岡田 敏樹
-
5 マッカーサーと日本共産党
-
小倉 裕児
-
6 戦後土地改革と現代
-
野田 公夫
-
7 傾斜生産方式とドッジ・ライン
-
張 英莉
-
8 戦後初期における「戦争責任」問題と民衆意識
-
大串 潤児
-
9 池田・ロバートソン会談と独立後の吉田外交
-
吉次 公介
-
10 歴史の謎としての昭和天皇
-
ハーバート・P.ビックス
-
11 歴史の謎としての昭和天皇
-
岡本 公一
-
12 まぐれの日本近現代史研究
-
江口 圭一
-
13 李鍾元『東アジア冷戦と韓米日関係』李庭植著、小此木政夫・吉田博司訳『戦
-
中逵 啓示
-
14 『年報日本現代史第三号』における森武麿氏の拙論批評によせて
-
雨宮 昭一
戻る