検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和文学全集 別巻(昭和文学史論 昭和文学史 昭和文学大年表)

著者名 井上 靖/編集委員
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
著者名 山本 健吉/編集委員
著者名 中村 光夫/編集委員
出版社 小学館
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100014640一般帯出可918.6//36自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9100336303一般帯出可918.6//362階開架在庫 
3 稲 毛3101412552一般帯出可918.6//書 庫在庫 
4 みやこ2100408132一般帯出可918.6//書 庫在庫 
5 6100241760一般帯出可918.6//書 庫在庫 
6 5680032250一般帯出可918.6//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや
1980
546.5
児童-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010149237
書誌種別 図書
書名 昭和文学全集 別巻(昭和文学史論 昭和文学史 昭和文学大年表)
書名ヨミ ショウワ ブンガク ゼンシュウ
巻書著者 磯田 光一/[ほか]著
著者名 井上 靖/編集委員
著者名 山本 健吉/編集委員
著者名 中村 光夫/編集委員
出版社 小学館
出版年月 1990.9
ページ数  (枚数) 938p
大きさ 23cm
分類記号 918.6
形態に関する注記 布装
内容細目注記 内容:日本的近代の逆説 関東大震災と『東京行進曲』 昭和のモダニズム 横光利一の時代感覚 川端康成『浅草紅団』解説 谷崎潤一郎 氷島の周辺 オデュッセウスの帰還 濹東の秋 日本という幻覚 私小説・この魔術的なもの 太宰治論 敗戦のイメージ 占領の二重構造 殉教の美学より 戦後批評史論ノート 転向の帰趨 性とそのタブー 六〇年安保 現代小説の転位 恋愛小説の条件 もう一つの“日本” ある文学史の構想 異説・異端文学論 昭和四十年代私観 磯田光一著 ほか5編



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。