蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102905354 | 児童 | 帯出可 | 618// | 児童開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9102905390 | 児童 | 帯出可 | 618// | 児童書庫 | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3102548288 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
若 葉 | 5101154827 | 児童 | 帯出可 | 47// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
花見川 | 7102030550 | 児童 | 帯出可 | 47// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
美 浜 | 1102662761 | 児童 | 帯出可 | 47// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
美 浜 | 1102768063 | 児童 | 帯出可 | 47// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
美 浜 | 1102768072 | 児童参考 | 禁帯出 | R47// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
みやこ | 2102130163 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
みやこ | 2102130181 | 児童 | 帯出可 | 47// | 書 庫 | 在庫 | |
11 |
緑 | 6100368052 | 児童 | 帯出可 | 61// | 書 庫 | 在庫 | |
12 |
緑 | 6101160719 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
13 |
緑 | 6101160728 | 児童 | 帯出可 | 61// | 書 庫 | 在庫 | |
14 |
白 旗 | 2201741121 | 児童 | 帯出可 | 47// | 開 架 | 在庫 | |
15 |
土 気 | 2300833491 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
16 |
花団地 | 7200597748 | 児童 | 帯出可 | 47// | 開 架 | 在庫 | |
17 |
西都賀 | 5200881320 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
18 |
あすみ | 6200724357 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
19 |
打 瀬 | 1500065430 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
20 |
打 瀬 | 1500065440 | 児童 | 帯出可 | 47// | 書 庫 | 在庫 | |
21 |
泉 | 5600543548 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 貸出中 | |
22 |
長 作 | 7500392560 | 児童 | 帯出可 | 47// | 開 架 | 在庫 | |
23 |
幕 張 | 9100960179 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
24 |
幸 町 | 1301104322 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
25 |
幕張西 | 1400831442 | 児童 | 帯出可 | 61// | 書 庫 | 在庫 | |
26 |
幕張西 | 9102905381 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
27 |
更 科 | 5400263834 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
28 |
桜 木 | 5800017976 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010562867 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワタの絵本 (そだててあそぼう) |
書名ヨミ |
ワタ ノ エホン |
叢書巻次 |
10 |
著者名 |
ひび あきら/へん
|
著者名 |
やまだ ひろゆき/え
|
出版社 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 (枚数) |
36p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
618.1
|
内容紹介 |
シャツにパンツに、タオルにジーパン、どれもみんなワタの木の実にできるワタ毛でできている。ワタの栽培から糸つむぎ、日本のワタの歴史についてまで、わかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1933年愛知県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。現在、日本綿業振興会常務理事、日本紡績協会理事東京担当。著書に「子供のための綿づくり教室」「なぜ木綿?」など。 |
件名1 |
綿花
|
内容細目表:
戻る