検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「数学的発想」習得法 

著者名 小林 道正/著
著者名ヨミ コバヤシ ミチマサ
出版社 実業之日本社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101921040青少年帯出可J410.4/コバ/自動書庫在庫 入庫中
2 誉 田6300244239一般帯出可410//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深井 雅海 藤実 久美子
1998
281.035
武鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010572980
書誌種別 図書
書名 「数学的発想」習得法 
書名ヨミ スウガクテキ ハッソウ シュウトクホウ
副書名 57の問題を解くだけでたちまち身につく“発想の転換”のコツ
著者名 小林 道正/著
出版社 実業之日本社
出版年月 1998.7
ページ数  (枚数) 230p
大きさ 20cm
分類記号 410.4
内容紹介 論理、確率、統計など、日常生活に身近で、興味深い数学問題を多数紹介しながら、効果的な習得方法をやさしく解説。実生活のさまざまな見方を楽しむ。「「数学的発想」勉強法」の姉妹編。
著者紹介 1942年長野県生まれ。京都大学理学部数学科卒業。東京教育大学大学院修士課程修了。現在、中央大学経済学部教授。著書に「文科系に生かす微積分」他。
件名1 数学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。