検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長谷川等伯 (別冊太陽)

出版社 平凡社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104265980一般帯出可721.3/ハセ/2階開架在庫 
2 美 浜1180186677一般帯出可721.3/ハセ/開 架在庫 
3 6101191546一般帯出可721.3//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラ・フォンテーヌ 今野 一雄
1972
210.7
ノモンハン事件(1939)
山本七平賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800468713
書誌種別 図書
書名 長谷川等伯 (別冊太陽)
書名ヨミ ハセガワ トウハク
叢書名 日本のこころ
副書名 桃山画壇の変革者
出版社 平凡社
出版年月 2010.2
ページ数  (枚数) 175p
大きさ 29cm
ISBN/レーベル番号 978-4-582-92166-3
分類記号 721.3
内容紹介 北陸の地方絵師から、京画壇の中心へ、大狩野派に1人挑んだ画聖・長谷川等伯。日本の心を映す障壁画で、近世絵画の時代を開いたその生涯と数々の作品を詳しく紹介する。
個人件名 長谷川 等伯



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。