蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105205888 | 一般 | 帯出可 | 369.37/ナガ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801443167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒロシマを伝える |
書名ヨミ |
ヒロシマ オ ツタエル |
副書名 |
詩画人・四國五郎と原爆の表現者たち |
著者名 |
永田 浩三/著
|
出版社 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 (枚数) |
277p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-86621-008-7 |
分類記号 |
369.37
|
内容紹介 |
原爆投下後の広島。「見せまい、語らせまい」としたアメリカと日本政府。詩画人・四國五郎など、弾圧・差別・偏見に屈することなく、「言葉と絵の力」によって、原爆の惨烈さと平和を訴え続けた人々の物語。 |
著者紹介 |
1954年大阪生まれ。東北大学教育学部卒業。NHKに入社、ドキュメンタリー番組などに携わり、ギャラクシー賞等を受賞。武蔵大学社会学部メディア社会学科教授。著書に「奄美の奇跡」など。 |
件名1 |
原子爆弾-被害
|
個人件名 |
四国 五郎 |
内容細目表:
戻る