検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高齢社会への途 

著者名 手塚 和彰/編
著者名ヨミ テズカ カズアキ
著者名 ベルント・バロン・フォン・マイデル/編
出版社 信山社出版
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9180819720一般帯出可364.4//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
364.4
健康保険 介護保険 医療制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010556862
書誌種別 図書
書名 高齢社会への途 
書名ヨミ コウレイ シャカイ エノ ミチ
副書名 日欧社会保障共同シンポジウム
著者名 手塚 和彰/編
著者名 ベルント・バロン・フォン・マイデル/編
出版社 信山社出版
出版年月 1998.2
ページ数  (枚数) 401p
大きさ 22cm
分類記号 364.4
内容紹介 日本とドイツを中心とする医療・介護に関する比較研究シンポジウムをもとに、論文を加え編集。医療・介護の基本的・具体的テーマに関して論じる。
件名1 健康保険
件名2 介護保険
件名3 医療制度
発売者 [大学図書(発売)]



内容細目表:

1 医療費増蒿問題の視点
ヴィンフィート・シュメール
2 医療費増蒿のファクター
ギュンター・ノイバウアー
3 公的医療保険の支出増加とその決定要因
ギュンター・ノイバウアー
4 公的医療保険の支出増加とその決定要因
手塚 和彰
5 医療費増蒿の背景
勝又 幸子
6 医療費増加の要因と老人医療費
府川 哲夫
7 医療保険給付の範囲と問題点
ベルント・バロン・フォン・マイデル
8 公的医療保険の給付範囲
ベルント・バロン・フォン・マイデル
9 公的医療保険の給付範囲
手塚 和彰
10 医療保険における保険給付の範囲
松本 勝明
11 日本の医療保険の財政構造の特徴とその課題
田中 耕太郎
12 日本の医療提供体制の問題点と対応策
土田 武史
13 医療提供体制
ギュンター・ノイバウアー
14 競争・財政調整,保険者組織
フランツ・クニープス
15 ドイツ連邦共和国における法定医療保険の枠内での薬剤扶助
フランツ・クニープス
16 ドイツ連邦共和国における法定医療保険の枠内での薬剤扶助
手塚 和彰
17 医療保険制度における支出の制限
ジェフ・ファン・ランゲンドンク
18 医療保険制度における支出の制限
手塚 和彰
19 公的介護サービスをめぐる日独の比較論
手塚 和彰
20 要介護者・介護サービスの状況
ヴィンフリート・シュメール
21 ドイツにおける要介護・要介護者数と家族介護の滞在可能性
ヴィンフリート・シュメール
22 ドイツにおける要介護・要介護者数と家族介護の滞在可能性
中村 美由紀
23 高齢者介護と家族
高田 一夫
24 介護労働は有望な雇用機会となり得るか
井口 泰
25 介護保険制度
松本 勝明
26 ドイツ介護保険の基本原則としての経済性と質
ギュンター・ノイバウアー
27 ドイツ介護保険の基本原則としての経済性と質
手塚 和彰
28 介護保険
フランツ・クニープス
29 法定疾病金庫と介護保険の共同作業
フランツ・クニープス
30 法定疾病金庫と介護保険の共同作業
手塚 和彰
31 高齢者の医療・介護と成年後見制度による権利擁護
新井 誠
32 千葉県女性センター国際シンポジウム「介護は女性だけの問題か」
33 2000年の医療保障と医療保険-ドイツ保険医療協調行動諮問委員会報告
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。