蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本から一番遠いニッポン (望星ライブラリー)
|
著者名 |
三山 喬/著
|
著者名ヨミ |
ミヤマ タカシ |
出版社 |
東海教育研究所
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104047701 | 一般 | 帯出可 | 334.4/ミヤ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800226335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本から一番遠いニッポン (望星ライブラリー) |
書名ヨミ |
ニホン カラ イチバン トオイ ニッポン |
叢書巻次 |
vol.10 |
副書名 |
南米同胞百年目の消息 |
著者名 |
三山 喬/著
|
出版社 |
東海教育研究所
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 (枚数) |
342p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-486-03198-7 |
分類記号 |
334.46
|
内容紹介 |
南米にはなぜ大勢の日系人が存在するのか。異文化の中で日本人であり続ける、とはどういうことなのか。一方で日本にいる異文化の人たちとどう向き合えばよいのか。これからの日本の方向性を考える材料となるレポート。 |
著者紹介 |
1961年神奈川県生まれ。東京大学経済学部卒業。朝日新聞記者を経て、2000年10月からペルーのリマに移住。フリージャーナリストとして活躍。07年に帰国し、取材・執筆活動を続ける。 |
件名1 |
日本人(南アメリカ在留)
|
件名2 |
移民・植民
|
発売者 |
東海大学出版会(発売) |
内容細目表:
戻る